京成電鉄の昔語り 博物館動物園駅・寛永寺坂駅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 окт 2024
  • 博物館動物園駅跡と寛永寺坂駅跡をブラブラと散歩してみたときの映像です。
    思えば昔、博物館動物園駅が廃止されるという話を(初めて)聞いて出掛けてみたのが1980年。その時撮ったスチルを織り込んであるわけですが、結局同駅が休止されたのは1997年だったので、昔から「なくなる」という噂が絶えなかった駅だったということになりましょうか。
    2010年初秋に撮影しといて編集する時間がなかったもんで、やっとアップいたしました。
    #京成電鉄 #博物館動物園駅 #寛永寺坂駅 #廃止 #廃駅 #昭和 #昭和の記憶

Комментарии •

  • @keiseimoha200
    @keiseimoha200 Год назад +1

    小学校二年生の遠足は上野動物園で、専用電車で博物館動物園駅での乗降でした。が、私は当日発熱をして行けませんでした。今でも悔しく思っています。寛永寺坂駅は昔はホームも残っていてトタン板で塞いでいました。この付近のトンネルが煤けているのは、戦争中にこのトンネルを休止させて御料車の避難先や運輸省の臨時事務所にしたことで蒸気機関車で客車の搬出入をしたためだそうです。

  • @tt_8069
    @tt_8069 4 года назад +5

    懐かしいですね。高校生の時に津田沼から船橋に行くだけなのに寝過ごして気が付いたらこの駅だった事がありました。
    この時、ここで下車しなかった事を後悔してます。

  • @fukushimakatumi7465
    @fukushimakatumi7465 5 лет назад +6

    もともと駅が廃止された際に倉庫会社に駅舎を売ったのですが、京成からつけられた条件は駅舎を壊すなだったそうです。さすがに老朽化に勝てず壊されてコンビニになりましたが、階段の部分は作業用で残っているようです。

  • @araara8500
    @araara8500 6 лет назад +18

    実は日暮里と新三河島の間にも「道灌山通」という駅があった。

  • @tukemen
    @tukemen 6 лет назад +8

    寛永寺坂駅跡にあった建物も一年程前に無くなってセブンイレブンになってしまいました。今寛永寺坂のホーム部分にユンボや枕木が沢山置かれていて更新工事の作業スペースになってます。撤去された感じに見える階段は仮設の階段が組まれています。

  • @-haiden-
    @-haiden- 5 лет назад +11

    今の寛永寺坂跡はセブンイレブンとなってしまいました。
    6:43はドアカットしてません。
    4両のみ止まっていました。
    以上地元民より

  • @1000ISLAND_X
    @1000ISLAND_X 8 лет назад +13

    保育園時代、上野動物園への遠足はバスでなく京成線で、必ずこの博物館動物園駅を利用していました。まるで倉庫のようで他の駅とは違う珍しい出入り口だという印象を受け、そのおかげで今も鮮明に覚えています。そういえば駅が短くて後ろの車輌では乗り降りできないのは、多客時、4輌編成の江ノ電にもありますね。

  • @prefchiba
    @prefchiba 11 лет назад +11

    寛永寺坂駅前はトロリーバスの転回所でもありました。このため円形の架線が貼ってありました。懐かしい。

  • @oguricap0110
    @oguricap0110 13 лет назад +14

    懐かしいですね~博物館動物園駅。
    わたしも子供の頃、用もないのに親にせがんで一度だけ下車しました。
    京成は私企業でなかなか難しいかも知れませんが、あの駅はぜひ、
    都か区で保存してもらいたいですね。それだけの価値があるように思います。

    • @きゃなでぃ
      @きゃなでぃ 5 лет назад +2

      鉄道駅としては初の都指定重要指定文化財となりました。願いが叶いましたねおめでとうございます。

  • @araara8500
    @araara8500 13 лет назад +12

    寛永寺坂駅跡の倉庫、是非内部公開して欲しいですね。

  • @mxe00654
    @mxe00654 9 лет назад +18

    博動駅のもう一つの入口(動物園口)は開業わずか1年後の1934年に廃止されています。
    下りホームの最後部に接続されていました。これは走行する電車からも確認できますね。
    京成はお金がかかるのでドアカットは行っていませんでしたよ。4両でも最前部と最後部の2つのドアがホームからはみ出るのでトンネル内に木製の踏み板がありました。今でも残っています。乗降客も少なく脚光も浴びていなかったので当時はそんな危険なことも出来たのでしょうね。今だったらマニアが大挙押しかけ大混乱でしょう。

    • @koichan_0217
      @koichan_0217 4 года назад +1

      情報すごいですね

    • @lukethegospelwriter
      @lukethegospelwriter  Год назад

      先日テレビのバラエティ番組でその「もう1つの出入口」へ潜入してましたね。

  • @rikoyan775
    @rikoyan775 8 лет назад +3

    8:48 ですよね~。この常磐線と隣接するホームと交通広告が何ともいえない情緒がありました。ところで青電、懐かしいですね。

  • @qazlin1104
    @qazlin1104 5 лет назад +2

    地下
    6:25 博物館動物園駅跡
    7:18 寛永寺坂駅跡

  • @araara8500
    @araara8500 13 лет назад +11

    惜しいなぁ。
    前面展望動画、あんなに画質が良いのだから寛永寺坂駅跡通過時に、ホーム跡先端の
    地上への階段口の上部に未だに残っている「口出」という標を捕らえて欲しかった。

  • @yamatomusashi18
    @yamatomusashi18 10 лет назад +5

    博物館動物園駅はこち亀でも出てきます
    旅行行った時もここに行きました

  • @UTL231mato
    @UTL231mato 13 лет назад +6

    博物館動物園駅を一般公開してほしいですね。
    寛永寺坂駅跡にホームを設置して、ちょっとした作業員スペースにでも。

    • @araara8500
      @araara8500 6 лет назад +3

      どうやら願いが適う時が来たようですよ。駅舎内部の改修工事に取り掛かり、一般公開するようです。

  • @e233chuorapid
    @e233chuorapid 10 лет назад +14

    ドアカットというか、博物館駅は、4両編成しかとまらなかった気がします。
    なのでこの駅から乗れる電車の本数は数少なかったと思います

    • @ntk0047
      @ntk0047 5 лет назад +3

      そうですね。当時の時刻表にも「博動停車」と注記がありました。

  • @さん名なし-h8b
    @さん名なし-h8b 5 лет назад +2

    あ、、、これ倉庫にしては凝った造りだと思ってたら
    駅だったんだ!